婚活でマッチングすることができたら、実際に異性と1対1で話すお見合いの段階に移りま
す。お見合いの流れとマナーについて、あらかじめ知っておきましょう。
目次
お見合いの流れを把握しておこう
一昔前のお見合いと言うと、親が同伴して、仲介の進行でしめやかに行う、といったイメー
ジがありました。今は、婚活という言葉が定着してきたこともあり、様相がずいぶんと変わ
ってきています。まずは、プロフィールを元にマッチングをして、本人同士がメッセージの
やり取りをした後に、お見合いをする段取りを決めます。お見合いは2人のみで、ホテルの
ラウンジなどで行います。結婚相談所の場合、仲人が段取りをしたり同席する場合もありま
すが、日時や場所など、2人で決めるのが基本です。
お見合いをして2人とも「また会っても良い」と思えばOKとなります。その後、何度か会っ
たのちに仮交際という段階に進みます。さらに、結婚を前提としたお付き合いをする同意が
得られれば、本交際、成婚退会となります。婚活パーティやアプリでも、流れ自体はそれほ
ど変わりません。
知っておきたいお見合いのマナー
お見合いで、まず最初に気を付けたいのが身だしなみです。初めて会う人は第一印象によっ
て、評価がほぼ決まると言われています。髪型を整える、TPOに合わせた服装をすること
が大切です。プロフィール写真とかけ離れているのも、印象が悪くなります。そして、挨拶
と笑顔は基本です。笑顔がむつかしくても、口角を上げる努力をするだけでも違ってきます
。
会話で気を付けることは、お相手に敬意を払うこと、そしてお相手が話しやすい状況を作る
ことです。お相手に会えることで舞い上がってしまい、何を話せばよいか分からない、とい
うこともあります。あらかじめプロフィールをしっかり読んで、聞きたいことなどを決めて
おきましょう。
お相手の顔写真だけでなく、プロフィールを読むことで、お相手の趣味や性格などが掴めま
す。そして、お見合いでの話題を選びやすくなります。
そして、質問だけでなく、相手の話を聞いて反応をすることで、お相手としても、この人は
自分に興味を持ってくれていることが分かり、好感を持てるのです。婚活の状況を話題に出
すこと、ネガティブな内容は避けるようにしましょう。
前向きな気持ちでお見合いに臨もう
お見合いの場では挨拶や身だしなみ、TPOといった、社会人としてごくごく基本的なマナ
ーが大切です。マナーがなっていないと、印象が悪くなります。そして、お相手に話しやす
くするように心がけることで、婚活で成功につながりやすくなります。お見合いのマナーを
知って、失礼のないように臨むようにしましょう。
コメントを残す