挙動不審に思われないよう注意すべき
一人で街コンに参加すること自体は何も悪くありません。どうなるかと言われたら「うまく
行く人は行くし、ダメな人は不発に終わる」といったところです。
実際、一人で街コンに参加せざるを得ない事態は十分に考えられます。本当は友達と参加し
たいと思っても都合が合わなかったり、自分が悪戦苦闘している姿を友達に見られたくなか
ったりしたら、一人で参加するのもやむを得ないでしょう。
ただし、一人で街コンに参加し不完全燃焼に終わらないためには、いくつか考えるべきこと
があります。特に気をつけるべきなのは「挙動不審に思われないように注意する」というこ
とです。たとえば、自分にはそんな意図はまったくないのに、風貌や態度だけで「この人遊
んでそうだよね」「チャラい」「ヤリモク」と思われたら、あまりにもったいないです。一
方で、あまりにまじめすぎるのも考え物かもしれません。「この人、断ったら何しでかすか
分からなさそう」という不安をあおる羽目になるからです。
挙動不審といういい方は穏やかではありませんが、要は「話しかけづらい雰囲気は出さない
ようにする」のが、一人で合コンに参加するときには非常に重要になると考えましょう。具
体的にどうすれば良いのかはこれから解説します。
清潔感のある身だしなみはマスト
まず清潔感のある身だしなみはマストです。就職活動をやったことがある人ならわかるかも
しれませんが、他の条件が全く同じであった場合、身だしなみに清潔感がある人を選びたい
と考える人の方が圧倒的に多いはずです。もちろん、高いブランドものの洋服を身につけろ
と言っているのでありません。洗濯やアイロンが行き届いていて行き届いている洋服を着て
いて、髪や肌の手入れもきちんとされているならまずは合格点です。
「自分慣れてます」感はマイナスに
先ほど触れた挙動不審云々の話ともかぶるのですが、街コンに参加する時には「自分は何度
も参加していて慣れている」という雰囲気を出すのは好ましくありません。「何度参加して
もパートナーが見つけられないんだ」とか「ただ単に女をあさりたいだけ?」など、ネガテ
ィブな印象を抱く人も中にはいるためです。「むしろこういうとこ来るのは初めてで」と一
言言うほうが良いでしょう。その場にいる相手があまり街コンに慣れていなかった場合は、
親近感を持ってくれるはずです。
意外にメリットもある
何度も言うように、一人で街コンに参加すること自体は何も悪くありません。ただし、事前
にやり方を考えていかないと相手に警戒感を持たれて終わったりする可能性は十分に考えら
れます。また、何か困ったことがあったとしても友達に助け舟を求めることはできません。
また、一人で街コンに参加するからこそ得られるメリットもあります。友達にスケジュール
を合わせる必要がないので、自由に行動できるのはその最もたるものでしょう。仮に何かし
くじったとしても、知り合いにその姿を見られることもありません。そして、友達の助け舟
は期待できない以上、一人で何とかしようという心理も働きます。実はこれがコミュニケー
ション能力向上には非常に役立つのです。
一人参加も悪いことばかりではないので、ポジティブにとらえて動きましょう。
コメントを残す