街コンは、出会えるイベントとして知られるようになり、今では全国各地でさまざまなサ
ービスを展開しています。この記事では、街コンというイベントが生まれたきっかけや、参
加をする意味や、多種多様となってきた街コンのサービスなどについてご紹介いたします。
街コンとは?
新しい出会いの方法のかたちとして「街コン」が誕生して知られるようになって10年以上
経ちました。今では多くの人に知られていて、参加したことがある人、してみたいと考えて
る人も多いでしょう。改めて街コンの基本や歴史、そして開催する意味や、参加することの
魅力についてみていきましょう。
何がきっかけで生まれた?
今ではすっかりメジャーとなっている街コンですが、2004年に宇都宮市の中心部にあるオ
リオン通りという商店街から始まったといわれています。商店街にある店舗が、男女の出会
いの場と町の活性化を目的として企画し、同じ商店街にある複数の店舗と提携をして開催を
したイベント「宮コン」が発祥です。
イベントには多くの男女が集まり、何度も開催されました。開催をするごとに参加者が増え
ていき、宇都宮以外からの参加者も多く集まるようになり、そのエリアにある店舗がにぎわ
うイベントとして注目を集めるようになりました。そして、地域活性化のひとつとして同じ
ようなイベントが、全国各地で開催されるようになり「〇〇コン」、ひいては「街コン」と
して広まりました。
街コンの基本とは
最初の街コンは、男性2人組、女性2人組での参加が基本でした。まず街コンに申し込んで
、当日受付をします。そこで参加者に配られるマップに掲載されているので、2人でマップ
を頼りに目当てのお店を巡っていきます。店に入ると、スタッフや店の方によって開いてい
る席に案内されます。そこで参加している異性グループと相席になることによって、交流を
はかっていくのが目的です。
お店はあらかじめ、イベント開催の時間は参加者のために貸し切りとなっていて、決められ
たドリンクや食事が提供されます。食事代は参加料に含まれていることが多いです。時間は
大体1店舗あたり15分から30分ほどで、時間が来ると退店をして、違う店に移ります。イベ
ントは大体3時間ほどで設定されていました。
街コンの意味
街コンは、参加者は今まで知らなかったお店も巡ることができ、異性とも触れ合える、そし
てお店としても、新たな顧客を開拓できるという、どちらにもメリットがあるイベントなの
です。今では、街コンは出会いを求める男女の恋活の手段として完全に定着しています。そ
して、街コンという名前であっても、内容やサービスは多岐にわたっており、1人でも参加
できます。自分に合った街コンを探して参加して出会いを探しましょう。
コメントを残す